ジャーナリング

ジャーナリング、何から始める?ノートも捨て方も“自分ルール”でOK

はじめに「書かなきゃ」って思っていた時期、私はいつもノートの前で手が止まっていました。でもあるとき、ジャーナリングは「こころのモヤモヤをちょっとずつほどいていく時間なんだ」って考えるようになってから、書くことが楽しみになりました。書いたノー...
ジャーナリング

“なんで私ばっかり…”が減った。自己肯定感が上がるやさしい習慣

「“なんで私ばっかり…”」が減っていった理由「どうせ私なんて…」「なんで私ばっかり…」そんなふうに思ってしまうこと、ありませんか?私自身、以前はまさにそうでした。頑張っているのに報われないような気がしたり、人と比べて落ち込んだり、ちょっとし...
ジャーナリング

うつ状態の私を、少しだけ楽にしてくれた『書く習慣』

はじめに〜毎日がしんどかった私の日々「何もやる気が起きない」「でもこのままじゃダメになってしまう」ある日、仕事を終えると勝手に出てくる涙。何をする気にもなれない。自分がダメになっていくような気がして、でも何かをする元気も出ない。「今日も1日...
ジャーナリング

ジャーナリングって何?初心者にもわかりやすく効果や始め方を解説

〜心を整える習慣のはじめ方〜ジャーナリングはおすすめあなたは自分の「ほんとうの気持ち」に気づいていますか?毎日やることに追われて、気づけばモヤモヤした気持ちを抱えたまま、時間だけが過ぎている。夜考え事でぐるぐる・・・いつまでも眠れない。そん...